いざ「バリシップ」へ
4年ぶりにバリシップが戻ってきます。海事のみならず様々な業界のイベントを再開する中で、出展社や来場者から語られることは、リアルイベントの重要性です。思いがけない出会いや新たな発見は、リアルだからこそ起きる「ハプニング」です。過去最大の規模での開催となるバリシップ2023では、皆さまに多くの思いがけない人・モノ・技術との出会いを提供できると確信しています。
展示会場でお会いしましょう。See you there!
<主催者>
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社 代表取締役
クリストファー イブ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バリシップは海事都市今治を象徴する大切なイベントです。海事産業界に携わる関係者の皆さまが一堂に会し、様々な情報発信がなされ、海事産業が益々発展するきっかけとなることを期待しております。我々は開催地として来場者の皆さまがバリシップでご満足を頂けるよう全力でおもてなしをさせて頂きます。また、バリシップにお越しの際には、しまなみの風光明媚な景色や今治タオル等の地場産品にも触れて頂ければうれしく思います。皆さまのご来場をお待ちしております。
<特別後援>
今治市 市長
徳永 繁樹
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バリシップが4年ぶりに開催されることを大変うれしく思います。今回で7回目を迎えるバリシップ2023では、「環境保護」や「デジタル化」をテーマに、より活発な商談や意見交換がなされることを期待しております。またバリシップの特徴でもございます会期3日目の展示会場や工場の一般見学会等の次世代の海事人材を育成するイベントの開催に向けても、地元の海事産業界が総力を挙げて準備を進めています。
バリシップの会場で皆さまにお目に掛かれることを楽しみにしています。
<特別後援>
今治市海事都市交流委員会 会長
檜垣 幸人