船内見学企画

SIM-SHIP1 mk2<ちゅらさん>

 

 

 

 

 

 

 

企画:SIM-SHIP / 内航ミライ研究会

会場:バリシップ2025「Mゾーン」(今治港)

内航ミライ研究会コンセプトシップの2隻目「SIM-SHIP1 mk2(ちゅらさん)」を今治港で展示します。本船は高度空気潤滑システム・コンテナ型バッテリーシステム・各種デジタル機器を搭載した499GT貨物船(コンテナ)です。船内にて各機器をご覧いただけます。メーカーによる詳細説明も前回同様に行います。

 

 

■ はじめに
本展示は、前回ご好評いただいた「SIM-SHIP1 mk1」の実船展示に続く第2弾として、2025年1月に完成・就航した「SIM-SHIP1 mk2 ちゅらさん」をお披露目する機会となります。本記事では、同船に搭載された最新の省エネ・省CO2・省人化技術とその社会実装の取組をご紹介いたします。


■ SIM-SHIPプロジェクトとは
SIM-SHIPプロジェクトは、研究開発成果を実船建造によって迅速に社会へ届けるための取り組みとして始まりました。2020年のSIM-SHIP1 mk1に続き、2025年にはmk2「ちゅらさん」が完成。各船は499GTクラスの内航貨物船でありながら、環境負荷の低減と船員の労働環境改善を実現する先進的な技術を搭載しています。


■ ちゅらさん(mk2)の概要と特長

ちゅらさんは、省エネ・CO2削減と省人運航の両立を目指して開発された内航貨物船です。就航中だけでなく、停泊・荷役・離着桟といった運航全体において、従来船よりも高効率・低排出・低負荷を実現しています。

主な特長:
• コンテナ型電源『MIRAI-BATTERY』による停泊中のCO2削減 
• 高度空気潤滑システム(ALS)による摩擦抵抗の低減と燃費改善
• 船陸一体の運航支援『RIKU-SAPO』による省人化と安全性向上
• 省エネ型甲板機器、LTEとスターリンクの組合せ


■ 採用技術の詳細
▶ MIRAI-BATTERY(ミライバッテリー)

 

暴露甲板に設置可能なコンテナ型リチウムイオンバッテリーシステム。東芝製SCiBセルを採用し、安全性と耐久性を重視。停泊時には船内電源や空気潤滑システムなどに給電し、発電機に頼らないことでCO2排出量を大幅に削減。ブラックアウトレスの電源切替機能も備えています。

▶ 高度空気潤滑システム(ALS)

  

ブロワユニットから供給された空気を周期的に船底から吹き出し、気泡流を形成することで船体と海水の摩擦抵抗を低減。内航船として最大10%の推進馬力低減効果(ブロワ消費考慮後)を見込んでおり、燃料節約に直結します。

▶ 陸上支援システム RIKU-SAPO

 

船内のセンサーデータや稼働状況をリアルタイムで陸上と共有。陸側では状態監視、異常検知、メンテナンス計画支援などを行うことが可能。機器メーカーや船主も遠隔から介入でき、乗組員の作業負担軽減と安全運航に貢献。

▶ その他技術

アイドリング時の電力消費と騒音を抑える新型省エネ駆動ユニットを搭載。使用しない時間帯は自動で電力供給を最小化し、省エネと快適性を両立しています。

LTE通信と組み合わせたスターリンクを搭載。内航船の航海をサポートします。
同時に高度な船内ネットワークを構築し、多くの機器をRIKU-SAPOに接続しています。

 

■ 今後の展望
今後は「ちゅらさん」の成果を活かし、量産化・他船型への展開・設計共通化などを推進します。船主・造船所・メーカーと連携し、誰もが使いやすく、環境に優しい船づくりを加速していきます。


■ 展示会での実船展示について
本展示会では、実際の「ちゅらさん」を展示会場にてご覧いただけます。前回の展示に引き続き、実船を持ち込むことで技術のリアリティを直に体感していただける内容となっております。ぜひ現地で、次世代内航船の現在地をご確認ください。

 

 

[船舶見学会 概要]

〇日時:2025年5月22日(木)~24日(土) 10:00-17:00(最終日は16:00まで)

〇会場:今治港「Mゾーン」

※開催日・時間は展示会と同じ(荒天の場合は中止や変更をすることがあります)

展示会場⇔船内見学会場はシャトルバスでの移動が便利!

https://maps.app.goo.gl/UBLeh8zqtzVgzd777

〇参加方法:当日船内見学会場へ直接お越しください。

〇アンケート:訪問日時に関する簡単なアンケートを下記からお願いいたします。

回答はこちら☞https://forms.office.com/r/s2WeW22sWu

※本アンケートのご回答は必須ではありません。未回答でもご見学いただけます。
ご回答の目的として、見学時の混雑を避け、適切にご案内するため、予め見学予定日時をお伺いすることが目的です。得られた情報の目的外使用は致しません。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご参加にあたっての注意事項

▼ご来場前に必ずご確認ください▼

  • ●業界関係者は来場者バッジが必要となります。来場事前登録をしていただければ、来場者バッジの取得が可能で、当日の参加がスムーズです。
  • ●来場事前登録されていない方も、当日登録で見学可能です。ご希望の方は直接会場にお越しいただき、来場者バッジを取得ください。
  • ●船内のトイレはご使用できません。
    ●ハイヒールなど転倒の危険のある靴の着用はご遠慮ください。
  • ●バリシップ出展社の方も参加可能です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

<本イベントに関するご質問は、下記の運営事務局までお気軽にお問い合わせください>

バリシップ運営事務局 / インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町1-8-3 神田91ビル
TEL : 03-5296-1020
Email: [email protected]
受付時間: 9:00-18:00 (土日祝日を除く)